- 起業部 開催レポート
今回のレポートは、奥村優月が担当します。よろしくお願いします! 今日の起業部は、新入生体験会を実施しました。多くの新一年生の方に来ていただき、有意義な体験会となりました!それでは、開催された起業部の様子をお届けします! […]
- 万博 防災ピッチコンテスト 最終ピッチ
4/19に、10組の選考された中〜大学生が、万博での登壇をかけたコンテストが開催されました! 会場は、子どもと大人が共に学び、未来を創造する空間「Hero Egg」 次世代のヒーローを生み出す会社、Meta Heroes […]
- 青年会議所様 生成AI活用セミナー&ワークショップ
今回は、社会人の方々をターゲットに新規事業×AIをテーマにお話をさせていただきました! 3/28日に東京都の「TiB」にて開催されました。このセミナーは全国にある青年会議所の中の東京青年会議所様主催の勉強会でお話しいたし […]
- Hack with AI(ハッカソン)
『飛び越えよう過去の限界、実現しよう未来の形。』をテーマに、中学生=大学生を対象に、名古屋大学にてAI活用セミナーを開催させていただきました。 それでは、イベントの1日をご紹介します。 今回のイベントでは、運営側として朝 […]
- にこるのAIホリデースクール
3/16に小学生の方々の保護者様含め、14名ほどの方々ににこるのAIホリデイスクールを開催しました。今回はその様子をお届けします。 なんと今回は、去年の11月ごろに開催された生成AIEXPO in 東海にてつながった方と […]
- Women's Al Day
このイベントは、AI時代における女性のキャリアと可能性を共に考える1Dayカンファレンスです。私は、このイベントにて登壇させていただきました! 生成AIの可能性を最大限に活かし未来を切り拓く女性リーダーが集うこのイベント […]
- スタートアップJr.アワード
この大会は、小中高校生を対象としたアントレプレナーシップ育成のプレゼンテーション大会でした。参加者は夢や課題解決のアイデアを個人またはチームで発表し、新たな価値を創造する力を育みました。探究心や創造力、コミュニケーション […]
- JID 2025 by ASCII STARTUP
2024/02/28に開催された、ASCII STARTUPが主催するオールジャンルXTech展示カンファレンスです。イノベーションに関わるすべての人をつなぐ日本の産業を革命するためのイベントです!このイベントでは、スタ […]
- 【NewsPicks】スポーツ科学と生成AIが融合!「学べるエンタメ」の正体とは
2025年2月15日から16日にかけて、イオンモール Nagoya Noritake Gardenにて開催されたスポーツ科学×生成AIをテーマとしたイベント「AICON(あいこん))」のレポートをNewsPicks 様で […]
- IKIGAI lab. 全国生成AI研究発表会 in TIB
生成AIがもたらす可能性は、私たちの想像をはるかに超えていました。自治体、教育分野、そしてスタートアップが生成AIをどのように活用し、課題を乗り越えて新たな価値を生み出しているのか。本イベントでは、実際の事例や最前線の知 […]
- 名古屋市長 表敬訪問
2024/02/12に名古屋市役所にて表敬訪問に伺いました。去年、開催された世界青少年「志」プレゼンテーション大会にて最優秀賞をいただき、表彰をしてもらいました。 そこで、名古屋市役所に初めて入らせていただきました。名古 […]
- 第12回全国志ビジネスプレゼンテーション大会2025
価値観や常識を変え、新たな未来を創るビジネス大会。そこで、ゲストとして登壇させていただきました。 この大会は、世界青少「志」プレゼンテーション大会 2024にて最優秀賞をいただいたことをきっかけに登壇させていただきました […]
- Tech GALA
世界的なイノベーションの発信地であり、地球との共生を目指し、先進的な取り組みに邁進する都市、愛知・名古屋で、2025年2月に地域や文化、性別や人種、あらゆる壁を越え、地球の未来を拓く、テクノロジーの祭典に参加させていただ […]
- 起業部 開催レポート
本日の活動は、学校の調理室でした。 そしてなんと!! 特別ゲストとして、附中卒業生であり現在は起業家としてご活躍中の中島健登さんがお越しくださいました。 まず、名刺デザインの決定を行いました!部員それぞれが意見を出し合い […]
- 2024 活動 まとめ
皆さん、こんにちは!EdFusionの「にこる」です。 「起業」ということに興味を持ち、約1年。そんな私のきっかけから2024の活動をまとめました!ぜひ、ご覧ください💁♀️ きっかけ 起業家体験プログラム(2023/1 […]
- AICON
12/07-08にstudio vecoの伊藤さんが主催する、AICONがイオンモールナゴヤドーム前で開催されました!今回のテーマは「歴史×生成AI」です。 https://ai-con.xyz/aicon.html そ […]
- トライアングルフェア
こちらのイベントは愛知県瀬戸市の「パルティせと」で開催されました!(http://www.partiseto.co.jp) ここでは、私が所属するCoderDojo瀬戸で出展&CoderDojo瀬戸に所属している2人で「 […]
- Region Link Rivals Expo #002
2024年12月1日にiU情報経営イノベーション専門職大学で開催されましました。「一般社団法人地方web3連携協会」が主催する本イベントは、地域の課題解決や活性化を目指した取り組みを紹介し、地域に関わる多様な人々が交流し […]
- 地域DXプロデューサー2024★★★認定
2024年11月24日にデジタルデジダル田園都市国家構想応援団(通称: デジ田応援団)が運営している、「地域DXプロデューサー2024★★★」の認定式に参加させていただきました。 私は、せとうちサマーチャンプから「地域D […]
- 生成AI EXPO in 東海
なんと!生成AI EXPO in 東海が開催されました!!5月に開催された生成AI EXPO in 名古屋から半年で名古屋→東海という規模で開催されました🙌 そんな、素晴らしい「生成AI EXPO in 東海」についてご […]
- 世界青少年「志」プレゼンテーション大会 最優秀賞
世界青少年「志」プレゼンテーション大会でファイナリストに選出していただき、11/10に大会が行われました!また、11/09に前日合宿もありました。 https://wyk.kokorozashi.me/#! その様子をご […]
- STATION Aiオープニングセレモニー
なんと、日本最大級のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」が名古屋市の鶴舞にオープンしました!心から、お祝い申し上げます! 「STATION Ai」様は、私が初めて起業ということに少し興味を持ってから「楽しい!」 […]
- にこるのAIアフタースクール 第4弾
にこるのAIアフタースクールでは、「親子」をターゲットにさまざまなAIツールの活用法などをを地元のカフェにて開催しています。コチラ↓の「TOMO CAFF'E」にて開催いたしました!https://www.tomocaf […]
- 起業部開催レポート
編集者は「にこる」です!今回は、保護者会&学校紹介動画の作成、近日の大会についての打ち合わせを行いました! そして、studio vecoの伊藤さんにお勧めしていただいた、マイクを買ったので、持ってきて使ってみました! […]
- GLOW TECH NAGOYA
7/20から12回にわたって、シリコンバレーの戦略、マインドなどを学ばさせていただきました! そして、以前「最終ピッチ」に登壇しました!ここでは、「AI時代の教育を創る!」ということで、次世代に伝えていくようなサービスの […]
- JAPAN DX Player AWARD 2024
デジタル田園都市国家構想応援団が運営している、JAPAN DX Player AWARD 2024に参加してきました! 以前、「せとうちサマーキャンプ」にてお世話になった方々にもお会いしました!1ヶ月前のことなんて、考え […]
- 起業部 開催レポート
編集者は「あめり」です。今回の起業部では、副部長と書記の選出、進捗報告を行いました! メンバーもかなり集まってくれてとても助かっています。ということで、今回は副部長になった私が起業部の開催レポートを書いています! それぞ […]
- にこるのAIアフタースクール 第一弾
今回、私が初めて主催しイベントを開催しました!!このスクールでは、「AIってなに?AIとお話ししよう!」というテーマでした!具体的に。そもそもAIってなに?というところから簡単に分かりやすく解説させていただきました。そし […]
- 地域DXプロデューサー2024★★認定
8月に、「せとうちサマーキャンプ」に参加させていただきました!そして、デジタル田園都市国家構想へ応募。 そこでは、自分の所属している「起業部」というのも活かして案を考えました!そして、地域DXプロデューサー2024⭐︎⭐ […]
- せとうちサマーキャンプ2024参加!
↑コチラのせとうちサマーキャンプに参加してきました!そこで、瀬戸内の広島→岡山→香川を巡りました!今回は、キャンプの様子を紹介します。 原爆ドーム→平和記念公園 まず、おりづるタワーに集合し、原爆ドーム→平和記念公園へ行 […]
- 愛知北エフエムラジオ出演
愛知北エフエムラジオに出演させていただきました! そして、このラジオは犬山市で行われました!なんと、放送されている場所がたくさん人の通る道でさらにガラス張りになっていました!道を通りがかった方も立ち止まってくれたり少しみ […]
- 教育AIサミット2024
東京の国会議事堂前の衆議院会館にて教育AIサミットが行われました! 中も、テレビでみたことがあるような場所で素晴らしい会場でした🤩 そして私は、一番最初のAIネイティブサミットというところで登壇させていただきました!私は […]
- 矢田祭(生成AIブース)
矢田祭では、名古屋市の矢田という地域の矢田小学校でお祭りが行われました。いろいろな屋台が、金魚すくい、チュロス、射的、盆踊り、かき氷などがありました。その中で、生成AIのブースをstudio vecoの伊藤雅康さんが出展 […]
- NAGOYA CONNÉCT 登壇!
先日、なごのキャンパスにて行われました!なごのキャンパスとは廃校になった場所を粟生 万琴さんがプロデュースしこのように場所になったのです。粟生 万琴は以前Tongaliビジネスプランコンテストに出場した際、ファイナルにて […]
- 学校で生成AIの授業実施
私の学校で、生成AIの授業が行われました。 2日間行われ、studio vecoの伊藤雅康さんがお越しくださいました!そして、2日目には、Givin’ Backの田中悠介もお越しくださいました! この授業では、AIのでき […]
- Tongaliビジネスプランコンテスト2024 ファイナル
なんと、Tongaliビジネスプランコンテスト2024でファイナルまで勝ち残ることができました!今回は、ファイナルの様子を紹介します😀 会場は、千種文化小劇場で行われました!丸くてかっこいい舞台でした! 今回は起業部メン […]
- 第20回NAC(名古屋エンジェル投資家コミュニティ)登壇
今回は、NACというエンジェル投資家コミニュティで登壇させていただきました! とても多くの方々が参加されていらっしゃいました!あまり、関わる機会の少ないエンジェル投資家の方々と出会うことができ、このような環境に感謝してい […]
- 生成AI EXPO in 名古屋 開催レポート
2024年5月6日(月・祝)今まで準備してきた生成AI EXPO in 名古屋 いよいよ開催です! 場所は、親子向けワークショップがあるナゴヤドーム前イオンと講演がメインの名城大学の2会場で行われました。このレポートでは […]
- PRE-STATION Ai見学ツアー & 生成AI打ち合わせ
今日は学校の先生方と先月、私が参加したSTAPSの運営を担うSTATION Ai の会社に伺わせていただきました。STATION Aiは、2024年の10月に名古屋市鶴舞公園南側に開業予定の日本最大のスタートアップ支援拠 […]
- 起業部 開催レポート
第2回起業部の様子を紹介をします! 今回は、1年生の子たちも5人ほど来てくれて、10人ぐらい集まりました〜初めての子も多かったので、説明をしたり自己紹介をしてもらいました!起業部に興味を持って、来てくれた事が嬉しいです! […]
- 生成AI EXPO in 名古屋 運営サポート決定
2024年05月06日(月・祝)にイオンモール ナゴヤドーム前にて生成AI EXPO in 名古屋があり、ここに起業部として運営のお手伝いをさせていただくことになりました。 きっかけは、先日、PRE-STATIONAiに […]
- 第19回NAC(名古屋エンジェル投資家コミュニティ)参加
先日、PRE-STATION Aiにて第19回NACの観覧にご招待いただいたので起業部の2人で参加させて頂きました。 会場には、起業家の皆さんエンジェル投資家の皆様などたくさんの人がいらっしゃいました。 今回は、4名の方 […]
- STAPS2024春 最終ピッチ【特別賞】
いよいよ1.5ヶ月頑張ってきた本番の最終ピッチです。場所は、名古屋国際工科大学で名古屋スパイラルタワーで行われました。いつも名古屋駅に行くと、とてもおしゃれな建物があることは知っていましたが初めて中に入ることができました […]