生成AI EXPO mini in 東京


2025年6月、Google Campus Tokyoにて「生成AI EXPO mini in 東京」が開催されました。
100名近い参加者が集まり、大成功となりました。

本レポートでは、イベント当日の様子をお届けします。

私にとってGoogle Campus Tokyoは、以前、修学旅行の探究学習で訪れ、自らアポイントメントを取って伺せていただきました。今回のイベントでは、当時お世話になった方々とも再会することができ、とても嬉しかったです。

会場内には“そば”“うどん”など、日本の食べ物の名前がついた会議室や、Googleらしいカラフルで洗練された空間も多く、遊び心にあふれた雰囲気が印象的でした。

今回のイベントでは、2回登壇させていただきました!
1つ目は、生成AIの最前線者による生成AI活用事例実践編です。

セッションでは、私が普段活用しているAIツール「felo(フェロ)」を紹介。実際にその場で触ってみる参加者も多く、「明日からビジネスや学びにすぐ活かせそう!」という声もたくさんいただき、大好評でした。

2つ目は、ライトニングトーク(LT)セッションです。

ここでは、先日私のプロジェクトに参加してくれた中学2年生の子も一緒に登壇!自分の思いや活動を語ることができました!


イベント当日、次の日、その次の日にかけては、ほっそんさん・あやみさん・田中さんのお誕生日
イベントの前に、みんなでこっそりケーキを買いに行きました🍰

会場では急きょサプライズの誕生日会も行われ、一緒にお祝いして、大盛り上がりでした!

今回、運営側としても関わらせていただき、準備の段階から多くの学びを得ることができました。

今後も、こうした「共に創る」場を大切にしながら、挑戦を続けていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です