JID 2025 by ASCII STARTUP

2024/02/28に開催された、ASCII STARTUPが主催するオールジャンルXTech展示カンファレンスです。
イノベーションに関わるすべての人をつなぐ日本の産業を革命するためのイベントです!
このイベントでは、スタートアップ企業やイノベーターが集結し、最新の技術やビジネスモデルを展示・共有する場として、多くの方々が参加しました。
AI、IoT、医療健康、金融、環境など多岐にわたる分野の企業が出展し、セッションやピッチコンテストも行われ、オープンイノベーションの促進や新たなビジネスチャンスの創出が期待されるイベントでした!

今回は、イベントの様子をお届けします。
まず、私は「出展」と「登壇」をさせていただきました。
出展
私たちEdFusionは、「中学生起業家が創業、AIを活用しながら創造性と実践力を育む学びの場」を提供。
このブースでは、中学生起業家が創業した「EdFusion」が掲げるビジョン「AI時代の教育を創る!」をご紹介しました。
このビジョンは、AI時代において、人間とAIが共に楽しく共存できる教育を世界中に広めていくことを目指しています。
具体的な取り組みの一つとして、「にこるのAIスクール」をご紹介しました。このスクールでは、AI技術を活用しながら、創造性と実践力を育む学びの場を提供させていただきました。ブースでは、実際に活用したツールやスクールで生み出されたAI作品の実物を展示。AI教育の可能性を、直接触れ、体験を通じて実感していただける内容となっておりました。
https://ascii.jp/elem/000/004/247/4247062

多くの方に、お越しくださり私がアンバサダーを務めるWeb制作のAIツール「Create.xyz」もご紹介させていただきました!
さらに、いつもお世話になっているstudio vecoの伊藤さんも出展されていました。

そして、IKIGAI Lab.の野村さんも駆けつけていただき、一緒にお昼ご飯を食べにいきました!
とてもおいしかったです!ありがとうございます😆


登壇
若手・学生起業家ピッチにて、登壇させていただきました!

このコーナーは、出展ブースから、ASCII STARTUP副編集長のガチ鈴木が選出した、若手、学生起業家による企業4社が登壇し、プレゼンテーションセッションが実施されました。自社のサービス、製品、ソリューションをコンパクトにピッチで紹介させていただきました。



このイベントを通して、色々な方と出会ったり、気づきがありました!
貴重な機会をありがとうございました!!